有償依頼について

提供サービス・価格表

🎼 オリジナル曲制作(作曲+編曲)

*2025 年 9 月まで〈初回 20%OFF〉

プラン価格こんな方へ仕様・内容
Basic¥25,000〜弾き語り風のオリジナル曲が欲しいアコギ弾き語り+ボーカルエディット(1 trk)+マスタリング
Premium¥55,000〜フルアレンジのオリジナル曲が欲しいフルアレンジ+生ギター&ベース+簡易 Inst ミックス
Pro¥85,000〜リリース前提で丸ごと任せたいPremium+ボーカルエディット+ミックス+マスタリング

🎹 アレンジ(メロディ持込)

*2025 年 9 月まで〈初回 20%OFF〉

プラン価格こんな方へ仕様・内容
Basic¥25,000〜ご自身の歌を弾き語り風にアコギ弾き語りアレンジ+簡易 Vo 補正
Premium¥50,000〜バンドサウンドにしたいバンドアレンジ+生ギター&ベース+簡易 MIX
Pro¥80,000〜リリース品質で仕上げたいPremium+ボーカルエディット+ミックス+マスタリング

🎤 歌ってみた/カラオケ制作

プラン価格こんな方へ仕様・内容
Basic¥15,000〜手軽に歌ってみたを投稿アコギ伴奏+簡易ボーカル補正+マスタリング
Premium¥30,000〜高クオリティの伴奏が必要原曲完全再現フルバンド耳コピ+MIX
Pro¥50,000〜伴奏と歌をセットで仕上げたいPremium+ボーカルエディット+MIX+マスタリング

共通オプション

オプション価格
パラデータ書き出し¥5,000
楽譜・TAB 譜作成¥5,000/1 trk
MIDI データ書き出し¥5,000/1 trk

🎸 ギターレコーディング

内容価格
1 パート(4 小節〜)¥5,000
追加パート+¥3,000

有償依頼の制作の流れ

① お問い合わせ・ご相談

まずはお気軽にご相談ください!

XのDMやメール(lig.gt.music@gmail.com)にてお問い合わせください。

「こんな曲が作りたい」
「こういう雰囲気でお願いしたい」
「歌ってみた用のカラオケが欲しい」
など、ざっくりとしたイメージでもOKです。


② お見積もり・内容確認

ご要望に沿って、以下を明確にご案内いたします。

  • 作業内容
  • 金額
  • 納期

ご納得いただけましたら、正式に制作スタートとなります。


③ 制作開始(作曲・編曲・アレンジなど)

ご依頼内容に応じて、作業を進めます。

※必要に応じて、途中で確認用の音源をお送りします。


④ 仮納品(ご確認)

仮納品データをお送りします。内容をご確認いただき、
修正点があればお伝えください。

  • 修正は2回まで無料対応
  • 3回目以降は、内容により追加料金を頂く場合がございます

⑤ 納品・お支払い

ご確認後、最終音源を納品いたします。

  • 納品形式:WAV、mp3、パラデータ等(ご希望に応じて対応)
  • お支払い方法:
    • アズカリ(仲介サービス)
    • 銀行振込
    • PayPal


※ご依頼に関する注意事項

ご依頼者様と気持ちよく作品をつくるために、あらかじめご確認いただけると幸いです。ご不明点があれば遠慮なくご相談ください。


🎼 オリジナル曲制作依頼に関する注意事項

1. 【納期について】

  • 制作開始は入金確認後・ヒアリング完了後となります。
  • 通常納期は約2週間〜4週間(要相談)。お急ぎ対応は追加料金を頂く場合があります。
  • 連絡の遅延があった場合は、納期が延びることがあります。

2. 【料金・お支払いについて】

  • 表示価格は税込です。
  • お支払いは先払いでお願いしております(分割ご希望の方はご相談ください。)
  • 決済方法はアズカリ/銀行振込/PayPalに対応しています。
  • 手数料はご依頼者様のご負担でお願いしております。

3. 【修正について】

  • 制作過程での修正は2回まで無料です。3回目以降¥5,000-の追加料金をいただきます。
  • 大幅な方向性の変更や、完成後の大きな修正は追加料金が発生することがあります。

4. 【素材の提供について】

  • ボーカル音源をご自身でご用意いただく場合、(WAV/48kHz/24bit)でお願いします。
  • 提出前にタイミングやピッチの大きなズレがないようご確認ください。
  • ご希望のイメージや参考曲、歌詞のイメージ等はなるべく具体的にお伝えください。

5. 【著作権と利用について】

  • ご希望がない限り、著作権譲渡は行っておりません(利用許諾)。著作権、原盤権はLIGに帰属します。
  • 著作権譲渡をご希望の場合は別途費用が発生します。
  • 商用利用・収益化OK(例:YouTube、Spotifyでの公開)ですが、クレジット表記(例:Music:LIG)をお願いいたします。
  • 楽曲をストリーミングサービス(Spotify、Apple Musicなど)で配信される際は、収益分配の設定(著作権・原盤権の権利者登録)をお願いいたします。設定方法がご不明な場合はご相談ください。
  • 二次配布、トラックの再販売は禁止です。

6. 【納品物について】

  • 納品形式はWAV、MP3、その他ご相談に応じます。
  • パラデータ(各トラックの個別データ)が必要な場合は別途料金が発生します。
  • 歌詞カードやコード譜、仮歌付き音源など、必要な納品物があれば事前にご相談ください。

7. 【やりとりの方法】

  • メッセージの返信は原則48時間以内にお願いしております。
  • 連絡が数日途絶える場合は制作を一時保留またはキャンセル扱いとさせていただくことがあります。

8. 【キャンセル・返金について】

  • 制作開始後のキャンセルは不可、または進行度に応じてキャンセル料を頂戴します。
  • 返金は基本的に対応しておりません。

9. 【実績公開について】

  • 制作した作品は、実績としてポートフォリオ等に掲載させていただく場合があります。
  • 非公開をご希望の場合は事前にお申し出ください。

🎹 アレンジ(編曲)依頼に関する注意事項

1. 【納期について】

  • 制作開始は入金確認後・ヒアリング完了後となります。
  • 通常納期は約2週間〜4週間(要相談)。お急ぎ対応は追加料金を頂く場合があります。
  • 連絡の遅延があった場合は、納期が延びることがあります。

2. 【料金・お支払いについて】

  • 表示価格は税込です。
  • お支払いは先払いでお願いしております(分割ご希望の方はご相談ください。)
  • 決済方法はアズカリ/銀行振込/PayPalに対応しています。
  • 手数料はご依頼者様のご負担でお願いしております。

3. 【アレンジの範囲】

  • ご提供いただいたメロディ(あればコード進行も)をもとに、楽器構成やリズム、全体の雰囲気を整える作業がアレンジの対象です。
  • 原曲の方向性を大きく変更する(ジャンル変換など)の場合は、別途相談 or オプション扱いになることがあります。

4. 【参考資料の提出】

  • 仕上がりイメージに近い参考音源(YouTubeリンク等)をご提示ください。
  • 特にご希望がない場合は、おまかせスタイルで対応させていただきます。

5. 【素材データについて】

  • メロディ・コード譜・仮歌データなどはなるべくWAV/MP3形式またはMIDI形式でご提供ください。
  • 紙に書いたコード譜や歌詞などもPDFや画像形式で対応可能です。
  • ボーカル音源をご自身でご用意いただく場合、(WAV/48kHz/24bit)でお願いします。
  • 提出前にタイミングやピッチの大きなズレがないようご確認ください。

6. 【修正について】

  • 初稿提出後の修正は2回まで無料です。3回目以降は¥5,000-の追加料金をいただきます。
  • 大幅な構成変更や方向転換が含まれる場合は、別途料金を頂くことがあります。

7. 【納品形式】

  • 通常はWAV形式で納品いたします。
  • パラデータやMIDI、譜面をご希望の際は事前にお伝えください(オプション対応)。
  • 歌詞カードやコード譜、仮歌付き音源など、必要な納品物があれば事前にご相談ください。

8. 【著作権について】

  • アレンジに関する著作権、および録音物に関する原盤権はLIGに帰属しますが、商用利用・配信利用(YouTube、ストリーミング、CD頒布)は問題なく使用できます。
  • 楽曲をストリーミングサービス(Spotify、Apple Musicなど)で配信される際は、収益分配の設定(著作権・原盤権の権利者登録)をお願いいたします。設定方法がご不明な場合はご相談ください。
  • 原曲(メロディ・歌詞)に関する著作権はご依頼者様に帰属します。

9. 【やりとりの方法】

  • メッセージの返信は原則48時間以内にお願いしております。
  • 連絡が数日途絶える場合は制作を一時保留またはキャンセル扱いとさせていただくことがあります。

10. 【キャンセル・返金について】

  • 制作開始後のキャンセルは不可、または進行度に応じてキャンセル料を頂戴します。
  • 返金は基本的に対応しておりません。

11. 【実績公開について】

  • 制作した作品は、実績としてポートフォリオ等に掲載させていただく場合があります。
  • 非公開をご希望の場合は事前にお申し出ください。

🎸 ギターレコーディング依頼に関する注意事項

1. 【対応範囲】

  • エレキギター/アコースティックギターに対応。
  • 指定パート(例:リード・バッキングなど)を1トラック単位で録音します。

2. 【譜面やガイドについて】

  • 正確な演奏をご希望の場合、譜面(またはMIDI・ガイド音源)をご用意ください。
  • おまかせアレンジ演奏も可能ですが、イメージ共有のため参考音源や曲の構成メモをご提示ください。

3. 【納品形式】

  • 基本納品はWAV(24bit/48kHz)モノラルでのパラデータ。
  • DAWでのタイミング合わせがしやすいよう、**頭出しあり(無音含む)**で納品します。

4. 【修正対応】

  • 演奏ミスやこちらの不備による修正は無料。
  • 「ニュアンス変更」や「フレーズ変更」など方向性の修正は2回まで無料、それ以降は有償対応(¥3,000-)となります。

5. 【納期について】

  • ご依頼内容確定&素材受領から2〜7日以内の納品を目安としています(内容により変動あり)。
  • 短納期対応をご希望の場合は事前にご相談ください(追加料金あり)。

6. 【やりとりの方法】

  • メッセージの返信は原則48時間以内にお願いしております。
  • 連絡が数日途絶える場合は制作を一時保留またはキャンセル扱いとさせていただくことがあります。

7. 【キャンセル・返金について】

  • 制作開始後のキャンセルは不可、または進行度に応じてキャンセル料を頂戴します。
  • 返金は基本的に対応しておりません。

8. 【実績公開について】

  • 制作した作品は、実績としてポートフォリオ等に掲載させていただく場合があります。
  • 非公開をご希望の場合は事前にお申し出ください。

以下は、WordPressで読みやすく、視覚的にも整理されたFAQ表示フォーマットです。
内容はご指定通り一切変更せず、構造と装飾のみ調整しています。
そのままコピペで使用できます(クラシックエディタ/ブロックエディタ対応)。


🎧 よくあるご質問(FAQ)


🎵 Q1. 音楽の知識がなくても大丈夫ですか?

はい、まったく問題ありません!
「明るい雰囲気」「切ない感じ」「かっこよく!」など感覚的な表現だけで大丈夫です。
こちらからも丁寧にヒアリングしながら、参考曲やイメージを元にご提案します。
音楽には専門用語も多く、こちらも無意識に使ってしまうことがありますが、遠慮なく「どういう意味ですか?」と聞いてください。わかりやすくご説明します!


🎵 Q2. 著作権や原盤権はどうなりますか?

基本的に、作曲・アレンジに関する著作権、および録音物の原盤権は当方(LIG)に帰属します。
ただし、ご依頼者様には商用利用・収益化・配信など自由に使える利用許諾をお渡ししています。


🎵 Q3. なぜ買い切り(著作権譲渡)ではないのですか?

私自身がその曲と向き合い続けることで、より本気で取り組めると感じているからです。
楽曲のクオリティを大切にし、依頼者との信頼関係の中で、一緒に作品を育てていきたいと思っています。

買い切り(完全譲渡)をご希望の方には、追加料金(+¥30,000〜)にて対応可能ですので、事前にご相談ください


🎵 Q4. クレジット表記は必要ですか?

はい、基本的には「Music:LIG」「Arranged by LIG」などの表記をお願いしております。
表記が難しい場合は、事前にご相談ください。


🎵 Q5. ストリーミング配信する際の手続きはありますか?

はい、SpotifyやApple Musicなどでの配信を予定している場合は、作曲者・編曲者・原盤権者としての収益分配設定をお願いいたします。
TuneCoreやNexToneなどでの登録が一般的です。
設定方法がご不明な場合は、お気軽にご相談ください。


🎵 Q6. 修正は何回まで可能ですか?

基本的に、修正は2回まで無料で対応しております。
大幅な変更や方向転換を伴う修正は、別途料金をいただく場合があります。
できるだけ最初の段階でご希望をお伝えいただけるとスムーズです。


🎵 Q7. パラデータやMIDI、譜面の納品は可能ですか?

はい、可能です。ご希望の場合は事前にお知らせください(オプション対応)。
使用用途に応じて柔軟に対応いたします。


🎵 Q8. 納品までの期間はどれくらいですか?

通常は、ご依頼確定・入金・ヒアリング完了後から7〜21日程度を目安に制作しております。
内容により前後するため、詳細なスケジュールはご相談のうえ決定いたします。
お急ぎ対応も可能ですが、別途追加料金を頂戴する場合があります。


🎵 Q9. 曲のキー変更や音域調整はできますか?

はい、可能です。
ご希望のキーがある場合は、できるだけ早めにお伝えください。
特にギターやベースなどの生演奏パートがある場合、キー変更によってアレンジが変わる可能性があるため、制作初期段階での調整が理想的です。
キーの指定がない場合はこちらで自然な範囲をご提案させていただきます。


🎵 Q10. キャンセルや返金はできますか?

制作開始後のキャンセルは、原則としてお受けできません。
やむを得ない事情がある場合は、進行状況に応じたキャンセル料を頂戴いたします。
ご不明点やご不安な点がある場合は、事前にご相談いただければ柔軟に対応いたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました